メールマガジンを受け取る
-
文化通信ジャーナル2023年5月号
¥1,870
映画・放送・音楽の業界誌「文化通信ジャーナル」 2023 VOL.63 NO.5(通巻745号) 【インタビュー】 依田巽ギャガ㈱ 代表取締役社長 CEO 多様なラインナップ、各ジャンルに強力作 洋画輸入配給業者という原点忘れず、ギャガらしい邦画もさらに広く手がける 【特集】 映画業界の自主的・自律的な取組み「映適」が始動 【インタビュー】 マンハッタンピープル 新体制が始動 マンハッタンピープル 室伏達也 代表取締役社長・米津陽介 取締役 ウルム 木村朋彦 代表取締役社長 パブリシティ、宣伝プロデュース、デジタルの3本柱を強化・開拓 今年のテーマは、新生マンハッタンピープル元年にすること 【インタビュー】 佐々木朗 ㈱アニマックスブロードキャスト・ジャパン/㈱キッズステーション 代表取締役社長兼ゼネラルマネージャー テクノロジー武器にエンタテインメント体験を提供 コンテンツにテクノロジーを掛け合わせ付加価値を!/新しいアニメの楽しみ方を提案 【新館オープン】 109シネマズプレミアム新宿、華やかに開業 これまでの常識を覆す“感性を開く映画館”が誕生 【放送業界トピックス】 「SkyシアターMBS」2024年3月オープン/あらゆる創造力に応える劇場、大阪に誕生 【音楽業界トピックス】 経団連クリエイティブエコノミー委、初の提言/日本発エンタメの世界展開“ラストチャンス” 【音楽業界トピックス】 Zepp新宿、東急歌舞伎町タワー内にオープン/夜はナイトエンタメ施設、ZEROTOKYOに ■記者座談会 「ドラえもん」「鬼滅」に「名探偵コナン」 3月春興行〜4月公開作品、現時点の興行状況 ■アルバムは語る 「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と呼ばれた時代 一般社団法人衛星放送協会会長 小野直路 ■岡田光由のハリウッド フォーカス 下降スパイラルに陥っている VFX業界が崩壊寸前の危機! ■関根忠郎の映画業界一意専心 [ゴンドラの唄]と[ナナカマドの木] 雪の夜、公園のブランコは揺れて…。 ■室井實のTV WATCH 不定期放送でも面白い。 『あいつ今何してる?』(テレビ朝日) ■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録 第98弾 小川知子と景山民夫 「指導霊の力」と絶叫 NEWSダイジェスト 《映 画》 《放 送》 《ビデオ・動画配信・IP》 《音 楽》 資料の頁 ●配給会社別 公開作品 ●2023年配給会社月別興収 ●2023年2月レコード生産実績 ●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表 ●2023年2月度ビデオソフト売上速報 ●2023年2月度映像配信月間売上統計報告 ■文化ライタース 映画/放送/音楽の業界誌 ―――――――――――――――――――――――――――― ■B5縦、モノクロ(表紙および広告など、一部カラーページあり) ■価格:1,870円(税込、送料無料) ■発売日:2023年4月26日(水) ――――――――――――――――――――――――――――
-
文化通信ジャーナル2023年4月号
¥1,870
映画・放送・音楽の業界誌「文化通信ジャーナル」 2023 VOL.63 NO.4(通巻744号) 【インタビュー】 迫本淳一 松竹㈱代表取締役社長 人間を描く、善意で見る、弱い立場を応援する 松竹作品である以上、三つのことを守ってほしい 【インタビュー】 「東映グループ 中長期VISION TOEI NEW WAVE 2033」 次代の東映をリードする2人に聞く 吉村文雄 常務取締役/和田耕一 常務取締役 【インタビュー】 アスミック・エース 山野晃プロデューサー “ベストバランスを模索した” ネットフリックス世界配信&映画館で大ヒット『ちひろさん』 【特集】 民放テレビ局マンガ事業進出相次ぐ ヒットの源流マンガ原作を開発!マルチ展開へ/TBS・日テレに続き テレ朝も乗り出す! 【特集】 森田健作、放送から50年経ってもタイでアイドル並み人気 パンヤピワット経営大学客員教授/2年後目処にアジアオンライン大学設立も! 【放送業界トピックス】 「CAB‐Jセミナー2023」東京開催/約3年半ぶりリアル開催に200人超参加 【音楽業界トピックス】 「Content ID」本格活用で透明性のある収益分配実現 “クリエイターと権利者の双方に対して責任を” Google×JASRAC、著作権処理に関する記者説明会 ■記者座談会 「ドラえもん」「わたし」「シン」の動向は 春興行が本格化、GW興行の編成も固まりつつ ■アルバムは語る トムのプロフェッショナルな姿勢に感激、対照的だったのは… ㈱円谷プロダクション 製作本部 デピュティエグゼクティブマネージャー 植田龍太郎 ■岡田光由のハリウッド フォーカス ゼメキスの新作映画 AI技術がハリウッドに革命を起こす! ■関根忠郎の映画業界一意専心 CORONA脱却ウォーミングアップ。 試写室とシネコンで映画の刈り入れ! ■室井實のTV WATCH 「♯金8はプロレス」 夢よ、もう一度 テレ朝の挑戦? ■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録 第97弾 大川隆法総裁死去 芸能界騒動(前編) NEWSダイジェスト 《映 画》 《放 送》 《ビデオ・動画配信・IP》 《音 楽》 資料の頁 ●日本映画製作状況 ●2023年配給会社月別興収 ●2023年1月レコード生産実績 ●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表 ●2023年1月度ビデオソフト売上速報 ●2023年1月度映像配信月間売上統計報告 ■文化ライタース 映画/放送/音楽の業界誌 ―――――――――――――――――――――――――――― ■B5縦、モノクロ(表紙および広告など、一部カラーページあり) ■価格:1,870円(税込、送料無料) ■発売日:2023年3月28日(火) ――――――――――――――――――――――――――――
-
文化通信ジャーナル2023年3月号
¥1,870
映画・放送・音楽の業界誌「文化通信ジャーナル」 2023 VOL.63 NO.3(通巻743号) 【インタビュー】 ジェイソン・ウォン mov株式会社 代表取締役CEO 映画産業の次の100年を支える「価値革命」と「流通革命」を起こす DELIVER MOVING by MOVE of MOVIE. 【インタビュー】 村中悠介 合同会社DMM.com COO 新動画配信サービス「DMM TV」開始 / DMM各サービスへの導線を強化 【特集】 『RRR』熱狂の現場と舞台裏 【音楽業界トピックス】 野村理事長「変革をしながら未来へと邁進」~音楽4団体代表者座談会で2023年の展望語る~ 音制連、オンラインで新年カンファレンス開催 【放送業界トピックス】 PLAY、カンファレンス初開催「動画はもっと進化する」 【放送業界トピックス】 動画広告市場2022年5600億円‐大幅に増加/2026年には1兆2450億円へ!拡大成長続く 【放送業界トピックス】 ADKMS「テレビ画面の使われ方」調査/地上波テレビに次いでYouTube利用が2位 【2022年 全国映画概況】 興収2131億円、入場人員1億5千万人で前年比3割増 コロナ前の9割強に、邦画アニメ好調、洋画は回復途上 ■記者座談会 「〜SLAM DUNK」爆発、春興行の行方は 邦画歴代興収、120億円超は現時点で12作品 ■アルバムは語る/ 世界最大のメタバース上の展示会「バーチャルマーケット」 株式会社HIKKY PRチーフ 大河原あゆみ ■岡田光由のハリウッド フォーカス ハリウッドに影響力を拡大中 強力なサウジ・パワーが上陸! ■関根忠郎の映画業界一意専心 CORONA未知との遭遇から3年。 映画惹句に区切りを付けて新世界へ。 ■室井實のTV WATCH 新春ドラマに「力作」あり! 草彅・櫻井・妻夫木・西島・北川… ■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録 第96弾 世界一有名な子役 M・カルキンの現在 NEWSダイジェスト 《映 画》 《放 送》 《ビデオ・動画配信・IP》 《音 楽》 資料の頁 ●配給会社別 公開作品 ●日本映画歴代興収ベスト100 ●外国映画歴代興収ベスト100 ●2023年配給会社月別興収 ●2022年12月レコード生産実績 ●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表 ●2022年12月度ビデオソフト売上速報 ●2022年12月度映像配信月間売上統計報告 ■文化ライタース 映画/放送/音楽の業界誌 ―――――――――――――――――――――――――――― ■B5縦、モノクロ(表紙および広告など、一部カラーページあり) ■価格:1,870円(税込、送料無料) ■発売日:2023年2月27日(月) ――――――――――――――――――――――――――――
-
文化通信ジャーナル2023年2月号
¥1,870
映画・放送・音楽の業界誌「文化通信ジャーナル」 2023 VOL.63 NO.2(通巻742号) 【特集】 2022年 映画業界の主な出来事 【インタビュー】 黒田和道 ㈱PLAY 代表取締役社長 動画配信理想はユーザー主語 放送局全体を支える事業推進 【特集】 映画ランド「CINEMA PLATFORM」 ずっと映画館の味方でありたい 【放送業界トピックス】 AM局一部運用休止24年2月以降開始し検証 AMラジオ局、2028年秋FM局に転換へ 【音楽業界トピックス】 トータル3千億円超、配信は初の1千億円超えも 日本レコード協会、3年ぶり新年賀詞交歓会開催 ■記者座談会 「〜 DUNK」100億円超へ、邦画アニメ独壇場 2023年正月興行、作品別興収まとまる ■アルバムは語る/ スポーツドキュメンタリー「希容の形」海外賞受賞 関西テレビ放送㈱ クリエイティブ本部報道局 報道センター専任部次長(国際業務) 端崎優子 ■岡田光由のハリウッド フォーカス 米映画興行界2022年総括に見る 2023年の期待と現実! ■関根忠郎の映画業界一意専心 本社を飛び出して油まみれの労働現場へ。 新宿TE劇場で「集団金庫破り」と遭遇! ■室井實のTV WATCH 静かな人気!『サタプラ』 「ひたすら試してランキング」(MBS) ■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録 第95弾 M.ジャガー離婚劇 巨額財産巡る訴訟 NEWSダイジェスト 《映 画》 《放 送》 《ビデオ・動画配信・IP》 《音 楽》 資料の頁 ●日本映画製作状況 ●2022年配給会社月別興収 ●2022年11月レコード生産実績 ●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表 ●2022年11月度ビデオソフト売上速報 ●2022年11月度映像配信月間売上統計報告 ■文化ライタース 映画/放送/音楽の業界誌 ―――――――――――――――――――――――――――― ■B5縦、モノクロ(表紙および広告など、一部カラーページあり) ■価格:1,870円(税込、送料無料) ■発売日:2023年1月27日(金) ――――――――――――――――――――――――――――
-
文化通信ジャーナル2023年1月号
¥1,870
映画・放送・音楽の業界誌「文化通信ジャーナル」 2022 VOL.63 NO.1(通巻741号) 【インタビュー】 美須アレッサンドロ ㈱チッタ エンタテイメント 代表取締役社長 創業一世紀、次の100年に踏み出す 想定以上を提供、驚きと感動を喚起 【映画業界トピックス】 ディズニーがシンガポールで大規模ラインナップ発表会 【特集】 ビデオリサーチ「VR FORUM 2022」開催 メディア環境多様化、今後の展望は 【音楽業界トピックス】 プレゼンイベント、3年ぶりにリアル会場で開催 ビクター「MUSIC STORM 2022」 【音楽業界トピックス】 藤倉社長「『音楽会社不要論』は不要」/世界品質をテーマに掲げた「UNI-BIRTHDAY 22’」 UM、業界向けショーケース装い新たに開催 【特別記事】 台日の教育交流で森田健作に感謝状 台湾教育部が20周年の一環で授与 ■記者座談会 邦画アニメ席捲、洋画は「トップガン」 2022年邦洋作品別興収まとまる ■アルバムは語る/ 音楽・楽器の楽しさを世界中の子どもたちに-エジプトでの一歩- ヤマハ㈱ 音楽普及グループ 日比野ともみ ■岡田光由のハリウッド フォーカス 全米エンタメ界を激震させた ディズニー・ショックの裏側! ■関根忠郎の映画業界一意専心 映画少年が行きたかった場所は何処!? スクリーンの光と影を求めて彷徨70年〈回想〉 ■室井實のTV WATCH 2023年も放送する!? 『ファミリーヒストリー』の凄さと違和感 ■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録 第94弾 損害額1億円以上 河合奈保子の事故 NEWSダイジェスト 《映 画》 《放 送》 《ビデオ・動画配信・IP》 《音 楽》 資料の頁 ●配給会社別 公開作品 ●2022年配給会社月別興収 ●2022年10月レコード生産実績 ●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表 ●2022年10月度ビデオソフト売上速報 ●2022年10月度映像配信月間売上統計報告 ■文化ライタース 映画/放送/音楽の業界誌 ―――――――――――――――――――――――――――― ■B5縦、モノクロ(表紙および広告など、一部カラーページあり) ■価格:1,870円(税込、送料無料) ■発売日:2022年12月26日(月) ――――――――――――――――――――――――――――
ご来店ありがとうございます。
当ストアは、株式会社文化通信社の公式オンラインショップです。
弊社が発行する映画・放送・音楽の業界誌「文化通信ジャーナル」のバックナンバーをお買い求めいただけます。
■媒体概要
媒体名:文化通信ジャーナル
判 型:B5判
価 格:税込1,870円(税別1,700円)
発行日:毎月末
発 行:株式会社文化通信社
■運営会社サイトURL
https://www.bunkatsushin.com